双極性障害2型と暮らす

双極性障害2型、仕事をしながら薬調整をしようとしたが、失敗。2度目の休職者(1年間)。睡眠改善、薬の使い方を調整後、復職。現在挑戦中のきままなブログ

双極性障害とお酒

どうも。

 

双極性障害のみならず、精神薬、睡眠薬とお酒の関係について書こうと思います。

f:id:hodaka6212:20180327195210p:image

 

元々お酒を飲まない人が、これらの薬を飲むようになっても悩む必要はないかもしれません。が、飲む人にとったら辛い状況ですよね。私も毎日飲むわけではありませんが、ウイスキーが大好きでハイボールブームが来る前からハイボール大好きでした。

でも、薬の注意書きにお酒を控えるように書いてあるんですよね。

でも「控える」なんですよね。

 

言葉の意味を解釈すると、「お酒を飲んではいけないとは言わないけれど、できれば飲まないでください。」ってことですよね。(こういう解釈はダメかもしれませんが、そう書いてあるんだから仕方ない

 

だから、全く断酒する必要はないんじゃないかなと思っています。自宅では飲まないようにして、人と外食する時に軽く飲む程度なら全然大丈夫なんじゃないかと思っています。ただし、泥酔するほど飲んでしまってはいけないと思います。自力できちんと帰って、お風呂入って眠ることができる程度です。(ただし、全責任は飲んだ本人にあるので、飲みグセが悪い人はやめておいたほうがいいでしょう)

 

でも、双極性障害の方は、アルコール依存症も発症しやすいそうです。出来るだけお酒は控えたほうがいいでしょう。といっても言うのは易し、行うのは難し。

アルコール依存に走るのは、結局苦しさから逃れようとした結果だと思うので、断つのは難しいと思うのです。私もリストカットをしていたころ、苦しさから逃れるためにやっていました。キッチンハイターを飲む事件を起こしたのも、無意識だったとはいえ、苦しさから逃れるために行った行動だと思うからです。

f:id:hodaka6212:20180327200642p:image

つまり、苦しさから逃れるためにどういう手段を講じるかの差であり、それが、切ってしまうことだったり、奇行だったり、アルコールだったりするわけです。だから、起きている現象を止めるのではなくて、それを引き起こす原因をなんとかしないと結局どうにもならないんじゃないかと思います。

 

アルコール依存症を治すというのは、医者と相談してやっていってもらえればいいと思いますが、根本に気づいて改善していくしかないですね。飲み会とかで飲み過ぎて大変なことにならないようにしてください。