双極性障害2型と暮らす

双極性障害2型、仕事をしながら薬調整をしようとしたが、失敗。2度目の休職者(1年間)。睡眠改善、薬の使い方を調整後、復職。現在挑戦中のきままなブログ

睡眠薬を混入しましたの睡眠薬ってどっちなんだろう?

どうも。

 

睡眠導入剤と飲まないと眠れなくなっています。自然入眠を忘れてしまいました。思い出さないと。

 

ところで、ニュースでたまに話題になりますが、「睡眠薬を混入して・・・」というのは、睡眠導入剤と睡眠剤とどっちなんでしょう。睡眠導入剤は眠気を催しますが、睡眠剤は眠りを深くする薬なので、本人が寝てくれないと深い眠りに入ってくれません。ということは、睡眠剤といっているのはやはり、「導入剤」なのではないかと思います。

 

人によって効き目が違いますが、確かに眠たくなります。私は眠たくなるはずの薬を毎日のように飲み続けて、おきているので、睡眠導入剤を飲んでもなかなか眠たくなりません。耐性ができてしまっているんですね。

f:id:hodaka6212:20180407125137p:image

薬の効きやすい体質ですが、耐性もきちんとできるようです。

 

睡眠導入剤って飲んだことのない人からすると、よく効くと思います。飲んでしばらくすると眠気が出てくるので、ちょっと前の事件で、帰る直前に混ぜられて、車の運転なんていうのは、もう殺人と同じくらい危ないことだと思います。運転している本人もそうですが、それに巻き込まれる人が出たら恐ろしいことです。

 

でも睡眠導入剤って結構簡単に出るんですよね。最近眠れなくって・・・っていうとまずは睡眠導入剤が出されます。それでも眠れない、中途覚醒してしまうというと、睡眠剤が出ます。今は法律で2種類までときまっているので、それ以上は出ないでしょうが、実際は眠れているのにもらっていたら、余りがあることになりますもんね。

 

私のもらっている睡眠導入剤は軽いものなので、それほど、深くは眠れません。量も少ない。増やして欲しい。今はよく眠っても支障がないので。悪夢を見ないくらい、いや夢を覚えてないくらい眠り込んでしまいたい。でないと、悪夢ですからね。

 

睡眠薬は錠剤でもらっているので、飲んでから効き始めるまでにしばらくかかりますが、衝動をお抑える薬は飲み薬でもらっています。そちらは即効性があります。もし睡眠薬も液体タイプの飲み薬があったら、すぐ眠れるんでしょうか。

 

あっ、だから、錠剤を水に溶かして飲ませるのか。

 

すぐに眠りたいときは即席の睡眠剤混入の飲み物を作ればいいんですね(危険な発想)

 

いや、薬は決められた用法で、用量を守りましょう。

 

ということで、今回は睡眠薬という括りで言われていることについて考えて見ました。