双極性障害と家庭菜園 ーパート2ー
どうも。
最近涼しくなりましたね。日中は少し暑いですが、一時に比べるとものすごく涼しいです。
そんな私ですが、最近気分のそこにいまして、金曜日は廃人のようになっていました。(ブログは事前に書き溜めているのですが、最近は1日分くらいしかストックがありません)
寝て起きて、寝て起きて、寝る・・・こんな感じですね。
それでも波のまれちゃ駄目だっ!って思って、ウォーキングに出ていたのですが、それもできなくなっていて・・・(歩きに行く時間に寝てしまっていたり、雨降ったりで行かなかったり・・・)そんな感じで、ダメダメですね。
ほらー
記録取ってもらってるんですけどね、火曜日は大学に聴講に行っているので、歩きに行ってません。その分自転車乗ってるので、一日の運動強度を満たしているからです。
でも他の日は・・・水木金終わってますよね。
1日8000歩目標なんですが、その半分にも満たない状態です。
こりゃぁ駄目ですね。
前回の躁の波が落ちかけては上げて落ちかけてはあげてを繰り返して、長く持ったので、良い感じかなーって思ったんですが、やっぱりその反動で鬱も来ますね。
ちょっと前の鬱よりゆっくり下がって行ってる感じだけど、ディープなところまで来てるような気がします。
ということもありつつも、なんとか気分を紛らわそうとしているのが、家庭菜園です。
前回芽が出たって喜んでいました。
あの時は芽が出て1日目と2日目でした。今日はその続きです。
3日目
芽が増えました。それに少し大きくなったかなーって感じです。
4日目
おぉさらに大きくなりましたね。右下に新芽も出てきました。
5日目
わーいなんかちょっとわっさわっさしてる気がする。でも写真切れてるな・・・気づかなかった
6日目
この日は日光がしっかり当たっているので、良い感じですね♪お水とすこしだけ栄養剤あげてみました。
これが私の日課です。毎朝写真撮ってます。
隠居したおじいちゃんみたいだけど。
あと20日くらいで育つはず。
ちょっとこの鉢じゃ小さいので、昨日横長の植木鉢買ったんですが、土が足りません。土土・・・ネット買うと早いけどちょっと高い。やっぱりコーナンまで土買いに行くか・・