双極性障害2型と暮らす

双極性障害2型、仕事をしながら薬調整をしようとしたが、失敗。2度目の休職者(1年間)。睡眠改善、薬の使い方を調整後、復職。現在挑戦中のきままなブログ

双極性障害と毎朝の格闘

どうも。

 

皆さんは朝はどんな感じで起きられますか?

ぱっと目覚める人

なかなか起き上がれない人

睡眠って何?の人

色々いそうですね。私の朝は、「日によって違う」です。

双極性障害になってからというもの、朝の目覚め方がバラバラになりました。今日はそのことについてまとめてみようと思います。

 

f:id:hodaka6212:20180802112252p:plain

 

目次

 

1 双極性障害になる前の朝の目覚め方

私は朝は学生の頃は結構強かったと思います。といっても、今の仕事で起きる時間よりゆっくりでしたけどね。7時くらいには起きて学校に行っていました。しかし、心配性だったので、いくつも目覚ましをセットしていました。

30分くらい前からガンガンならしていって、7時には起きるって感じでした。昔からスッとは起きられませんでしたが、所定の時間までには起きていました。 

 

2 一回目のうつの時の朝の目覚め方

はい、この時は「目覚めません」。あっ、正確には目が開くけど、動けませんって感じでした。午前中は基本的に倒れていて、昼頃にやっとこさ起き上がってこられるって感じですけど、トイレ行ってまた寝転ぶ・・・てな感じで、ほとんど目覚めていませんでした。

 

3 一回目の復職後の朝の目覚め方

仕事に行くわけですから起きなきゃいけません。理想は5時半。それくらいに起きると家で朝ご飯を食べて、準備していけたので、ちょうど良い時間です。で6時でギリギリ・・・といったところでした。朝ご飯食べずに飛び出せば間に合うって感じです。

ってか職場が遠いんですよね。7時に起きるなら学生時代に出来ていたけど、5時半は・・・ちょっと早いですよね。

でも、学生時代に3足の草鞋を履いていたことがあったんですが、そのときは4時半に起きていました。(あの頃、躁だったのかも・・・)

目覚ましはあまりにも早くかけると迷惑なので、15分前くらいにしていました。それでも何とか起きることが出来ていました。

 

4 休職直前の朝の目覚め方

この頃は双極性障害と診断されて、半年くらい経っていたので、もう大分症状が現れていた時期です。

朝は起きられる日と、起きられない日がありました。起きられる日は5時半くらいに起きて仕事に行っていました。起きられない日は・・・遅れる旨を電話して遅刻して行くか、結局一日動けずに休んでいました。

そんなこんなで、朝起きられないことがどんどん増えていきました。8時半くらいには意識がはっきりしてくるので、普通に考えたらそこまで遅くありませんが、予定よりも3時間も遅れているので、もうアウトですよね・・・

学生時代と違って一人暮らしなので、起きられるようにと思って、目覚ましは2つ、30分まえからガンガンかけていました。それでも起きられなくなるんですから、どうしようもないですよね。

 

5 休職中の朝の目覚め方

休職して最初の方は起きられないことが多かったです。8時半が一つの目安でした。しかし、寝る時間が夜の10時だったので、かなりの時間眠っていることになっていました。それが精神療法で寝過ぎだと言うことになりました。

寝過ぎると、うつが長引くらしいので、睡眠時間は適切にした方が良いと。

ということで、睡眠時間を短くして、朝眠くても起きるってことになりました。7時半でした。最初はきつかったですけど、徐々に慣れていって、7時半に起きられるようになりました。ただし、気分の波は荒れに荒れましたけどね。

私の気分の波は睡眠と深く関係しているようです。

 

6 最近の朝の目覚め方

最近は、軽躁状態を経過したので睡眠状態が酷い状態になってしまいました。ほとんど寝なくてよかったり、眠っても朝早く起きていたので、睡眠時間がぐちゃぐちゃになってしまいました。

それから、眠れるようになったので、前よりも眠っちゃいます。これまで眠らずに活動していた分、寝ようとしちゃうみたいです。最近は8時半~9時くらいの間に起きています。大分遅くなっちゃいました。

だから、今は7時半に戻す練習をしようと思っています。

結局目覚まし掛けて一度は起きるんですけどね。二度寝、三度寝として帰ってこれないんですよね。あーこわい、夢の世界(笑

 

ということで、今のところの目覚め方を書いてみました。

私の睡眠は気分の波に影響されるようなので、気をつけたいです。そして、この睡眠をコントロールできないと、仕事をすることは難しいと思うので、何とか何とか、こなしていきたいと思います!